お知らせ
-
2023/07/02
事業終了について
- 令和5年6月30日(令和5年7月1日チェックアウト)をもって事業終了しました。
-
2023/06/27
【重要】京都応援クーポン7月2日(日)以降はご利用いただけません
- 京都応援クーポンの有効期限は、紙・電子ともに、7/1(土)までとなります。
7/2(日)以降はご利用いただけませんので、ご注意ください。
なお、電子クーポンについては、7/2(日) 0:00よりご利用いただけません。
画面上に「利用期限が切れたためご利用いただけません」と表示されます。
-
2023/05/08
【重要】5月16日(火) AM0時10分時~AM2時 京都応援電子クーポンシステムメンテナンスのお知らせ
-
京都応援電子クーポンサービスにおいて、以下の日時でシステムメンテナンスを実施いたします。
システムメンテナンス中は、以下のサービスの数秒間の停止が複数回発生いたします。
お支払い途中に停止した場合は「利用履歴」を確認いただき、
決済されていない場合はお手数ですが再度お支払いをお願いいたします。
電子クーポンを利用されるお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご了承の程宜しくお願い致します。
■メンテナンス期間
2023年5月16日(火) AM0:10~2:00
※メンテナンス中もご利用になれますが、数秒間の停止が複数回発生いたします。
■メンテナンスに伴い動作不安定になる機能
・京都応援電子クーポンの全ての機能
ー京都応援クーポンへのアクセス
ー京都応援クーポンへのログイン
ーユーザー情報登録
ーログインPW設定
ー支払い
ーQRコード読み取り
ー残高統合
ー残高照会
ー取引履歴確認
ーユーザー情報変更
-
2023/05/02
【重要】ワクチン接種歴や陰性の検査結果の提示は不要となります
- 令和5年5月8日(月)以降の宿泊、日帰り旅行から、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種歴や陰性の検査結果の提示は不要となります。
なお、本人確認書類による居住地の確認は継続して行います。
-
2023/04/11
京都応援クーポンの有効期限について
- 有効期限が令和5年3月31日(金)までと記載のある京都応援クーポンも、
令和5年7月1日(土)まで利用可能です。読み替えてご利用ください。
※京都応援クーポンの利用は、支援対象外期間の令和5年4月29日(土)宿泊~5月7日(日)も可能です。
-
2023/03/22
【重要】「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の期間延長について
- 「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」について、令和5年6月30日(金)まで支援期間を延長します。
支援期間:令和5年6月30日(金) まで
※宿泊は7月1日(土)チェックアウト日まで対象
※令和5年3月31日(金)以降の予約・販売は令和5年3月22日(水)から開始
※支援対象外期間:令和5年4月29日(土)宿泊~5月7日(日)宿泊(日帰り旅行含む。)
※各都道府県のキャンペーンについて、それぞれ事業期間等が異なる場合がありますので、各都道府県のHPやキャンペーンサイト等でご確認をお願いいたします。
-
2023/02/07
電子クーポンの使い方動画のアップについて
- 以下の内容を、利用者の皆様へのページ内「京都応援クーポンについて」にアップしました。
ご参考になさってください。
・【動画】利用者向け 電子クーポンの使い方
・【動画】利用者向け ホーム画面追加方法(アイコン作成方)
-
2023/02/07
【重要】電子クーポンご利用時の注意
- 電子クーポン配布明細(QRコード記載)は全額を使用するまで処分せず、クーポン利用時に携帯してください。
ホーム画面(アイコン)に保存したつもりが
統合してゼロ円になったQRコードを保存してしまっていた場合や、アイコンがどこかに行ってしまった場合など
QRコードがないと呼び戻せないケースが発生しています。
使い切るまで大事に保管いただくようお願いします。
新規登録時の入力項目について
下記項目の対応をお願いします。パスワードの設定方が違ってエラーになっていることが多いようです。
お間違いのないようご注意ください。
・パスワード:4~8文字の半角英数字の組み合わせ。記号不可。
・秘密の質問
・氏名、フリガナ、年齢、性別、お住まいの都道府県
・利用規約の文章は一番下までスクロールしてからチェック☑してください。
-
2023/01/16
推奨環境以外での電子クーポン読み取りについて
- スマートフォンの中にも以下の物は読み取りや決済エラーができない場合がございます。
・推奨環境にない場合
・推奨ブラウザが無い場合
その場合は、紙クーポンでのご対応となりますのでご了承願います。
例)Google Chrome または Safariが入っていない
例)らくらくフォンなど専用ブラウザしか入っていない
※推奨環境 OS: iOS11.0以上 または Android8.0 以上
※推奨ブラウザ Google chrome最新版 または Safari最新版
-
2023/01/06
【重要】電子クーポンの利用ガイドのアップについて
- 以下の内容を、利用者の皆様へのページ内「京都応援クーポンについて」にアップしました。
・利用者向け 電子クーポン利用ガイド(両面)
-
2022/12/23
【重要】年明け以降のきょうと魅力再発見旅プロジェクトの実施について
- 「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」について、年明け以降の宿泊や旅行支援を令和5年1月10日(火)から開始します。
制度詳細は、きょうと魅力再発見旅プロジェクトの公式HPを御確認ください。
支援期間:令和5年1月10日(火) から 3月30日(木) まで
※宿泊は3月31日(金)チェックアウトまで対象
※令和5年1月10日(火)以降の予約・販売は令和4年12月23日(金)から開始
※年内の宿泊や旅行支援は令和4年12月27日(火)までで終了
-
2022/12/02
【重要】「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の期間延長について
- 「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」について、12月27日(火)まで支援期間を延長します。
支援期間:10月11日(火) から 12月27日(火) まで
(延長前: 12月20日(火)まで)
宿泊は12月28日チェックアウトまで対象
-
2022/11/16
【重要】きょうと魅力再発見旅プロジェクトホームページアドレス変更について
- ■変更日時
2022年11月15日(火)15:00より
■府民割・ブロック割 ホームページURL
(現):https://kyoto-tabipro.jp
→ (新):https://kyoto-tabipro.jp/1st/
なお、上記日時以降、下記のログインIDとパスワードが必要となります。
ログインID : kyoto
ログインPW : tabipro2022
■全国旅行支援 は変更ございません。また、現在ご登録の
府民割・ブロック割のホームページURLでも全国旅行支援が
表示されます。
https://kyoto-tabipro.jp/02/
https://kyoto-tabipro.jp
-
2022/09/30
全国旅行支援事業が10月11日(火)から開始いたします。
- 全国旅行支援事業について、10月11日(火)から12月20日(火)まで実施することとなり、HPを立ち上げました。観光方等に制度詳細を確認しているところであり、制度内容が決定しましたら、ホームページで順次公開いたします。
<お問い合わせ先>
きょうと魅力再発見旅プロジェクト事務局
・一般の方 電話 0120-552-500(年中無休 10:00~19:00)
・宿泊事業者・旅行業者の方 電話 075-813-7801(土日祝除く 10:00~17:00)
※各都道府県のキャンペーンについて、大阪府は10月11日(火)から、東京都は10月20日(木)からとそれぞれの都道府県で事業期間等が異なりますので、各都道府県のHPやキャンペーンサイト等で御確認お願いいたします。